第7回は、右脳を鍛える訓練です。右脳は、手を使ったり、目で追ったり、左半身の運動や感覚を司るほかに、直感や創造性、空間認識、音楽、イメージなどの働きをしています。
今回はマッチ棒をつかった図形に挑戦しましょう。実際にマッチ棒を並べて考えるとより訓練の効果大です。
所要時間6∼7分 右脳訓練(4)マッチ棒パズル
【問題】
マッチ棒でつくった図形を下の指示に従い形を変えてみましょう。
この問題を印刷する
※この問題の回答は、次の第8回 脳活ゲーム(4)「間違い探し」の中で公開しています。
※「脳を活性化させるドリル」宿題(4) 5ページより抜粋

「脳を活性化させるドリル」は、小学館より発行されていたシニア向け通信学習「げんきプリント」と「はなまるげんき」を再構成・再編集したカリキュラム、及びワークブックです。
このコーナーでは、「脳を活性化させるドリル」より問題を抜粋して掲載しています。「より脳を活性化させたい!」「生きがいを見つけてリタイア後の人生を充実させたい!」とお考えの方は、教材セット(15冊分冊 計176ページ 税込2100円)のご購入がおすすめです。

脳を活性化させるドリル
【こんな方におすすめ】
・認知症予防として何か始めたい方
・65歳からの生きがいを見つけたい方
・高齢者施設のレクリエーション導入をお考えの方
「脳を活性化させるドリル」の詳細については、小学館集英社プロダクションへお問い合わせください。
「脳を活性化させるドリル」
購入について